ご挨拶greeting
地域活動支援センターひまわりは、2012年より障害福祉サービスを中心にサービス利用計画を作成する特定相談支援事業と、精神科入院や入所施設で長く過ごされていた方が地域生活に移行するために利用する一般相談支援(地域移行・地域定着)を瑞穂町からの委託で運営しています。
特定相談支援は、相談支援専門員が生活における困りごとや本人の望む生活に近づけるために一緒に考えサービス利用計画に落とし込んでいきます。
そして、サービスが適切に行われているか、本人の気持ちや生活が少し変化してきてサービスの変更が必要ではないかなどを一緒に確認するために定期的にモニタリングを行います。
ひまわりは相談支援専門員の育成をはじめとして、安定した運営で常に利用者に質の良いサービスを提供することを目指して相談支援事業所間の連携などを図り、瑞穂町に住む精神障がいのある方の生活が今よりも少しでも豊かになる一助となれるよう努力を重ねて行きます。
ご利用できる方service condition
- 瑞穂町在住
- 18歳以上
- 精神保健福祉手帳もしくは自立支援医療証を交付されている
ご利用の流れhow to use

利用契約から支給決定までに支援区分認定が必要ではないサービスでは1か月、
支援区分認定が必要なサービスでは3か月ほどかかります。
施設概要facility
施設名称 | 地域活動支援センターひまわり |
施設種別 | 指定特定相談支援事業・指定一般相談支援事業 |
休日 | 土曜日・日曜日・祝日・12月29日~1月3日 |
開所時間 | 9時00分~17時00時 |
所在地詳細 | 〒190−1221東京都西多摩郡瑞穂町箱根ヶ崎806-1 |
電話番号 | 042−557-5145 |
FAX | 042−557-5159 |
himawari@mizuho-himawari.or.jp | |
交通手段(最寄駅) | JR八高線・箱根ヶ崎駅より徒歩20分 |
運営主体 | NPO法人みずほまち精神保健福祉会 |